 |
JR高槻駅近郊の気温、湿度、気圧を測定しています。
気温、湿度から不快指数も計算しています。
(不快指数は65〜75を快適の目安としています)
920MHz無線モジュールにセンサを接続し、
1秒毎にデータを送信しています。
(通信が自前なのでトラフィックが増えても安心)
消費電流が比較的少ないので単三電池2本で
動作させています。(平均:350uA程度)
(920MHzでも低消費電流動作が可能)
受信データは、Node-REDでそれぞれに分割して
グラフ表示させています。
※ベースがRaspberryPiのため、接続が増えると処理が遅くなったり、メンテナンスで止まる場合もあります
※直射日光が当たった場合など正確な値にならないときはご容赦ください
|